こんにちは。
東京文京区の女性専用自習室、「女性のための自習室LIV(リブ)」です。
秋らしい気候になってきましたね!
年末まであと2ヶ月となりました。
今年も悔いのないよう、1日1日を大切に過ごしていきたいですね^^
10/20(土)、東大のホームカミングデーに初参加してきました。
ビルオーナーさんにお誘い頂き、本富士町会の方々と一緒に周らせて頂きました。
年1回のこのホームカミングデーの日のみ、
「懐徳館庭園」が一般公開されます。
「懐徳館(旧加賀藩前田氏本郷本邸庭園)」です。
前田利為(16代当主)が、
明治38年日本館、明治40年西洋館を竣工させ、明治43年1月に完成。
明治天皇行幸、昭憲皇太后、皇太子殿下・同妃殿下の行啓を迎えており、
それを記念した臨幸碑が今も築山に残されております。
大正期には各国の要人が訪れ、外交の舞台として重要な役割を果たしました。
昭和3年に東京大学の敷地となり、
建物は東京大空襲の被害を受け全焼し、その後再建されました。
庭園は作庭当時の風景を現代に継承しており、
その価値は大変貴重なものとなっています。
庭園の奥の木々を抜けていくと、
LIVのあるビル裏に繋がっていました!!
感慨深いです。
懐徳館庭園には年1回しか入ることは出来ませんが、
勉強をしていて煮詰まった時には、
この歴史ある街、風景を見てリフレッシュするのもおすすめです^^